《CoC2PL》朽ちる果実を喰らわば
- ダウンロード商品DL版¥ 500
- ダウンロード商品ネタバレサンプルPDF¥ 0
※書籍版はこちら→ https://ttrag.booth.pm/items/5147058 罪ってなんだろう。 心ってなんだろう。 みんなみんな、朽ちてゆく。 ――それでもやっぱり、禁断の果実は二人で分けないとね。 --------------------------------- あなた達は高台の森にある古い洋館に住んでいる。 ひとりは父親に軟禁され、もうひとりはその世話係として。 共に住んでいるのは厳格な主人と、あなた達が幼い頃から仕える使用人。 夫人はすでに亡くなっている。 そして今日も、代わり映えのない朝が来る――はずだった。 ■ 公開HO HO1 軟禁された長子 あなたはとある資産家の長子であり、幼少期から屋敷に軟禁されている。あなたには愛しい相手がいる。 HO2 世話係 あなたはHO1の世話係兼遊び相手として、幼少期にHO1の家に引き取られた。あなたには憎い相手がいる。 ■ 概要 レーティング:R18 システム:クトゥルフ神話TRPG6版(7版に改変可) 人数:秘匿HOあり2PL(タイマンに改変可) 形式:半館クローズド 時代:現代(改変可) 時間:半テキ9~15時間程度 ボイセ5~7時間程度 (共にRPにより大きく変動) ロスト率:中~高(行動により変動) 後遺症:可能性あり 探索者:新規限定、20歳未満 (年齢差3歳以内程度推奨) 推奨技能:<目星><図書館> あると便利かも:<交渉技能><心理学> ※<心理学>をシナリオから提示することはない PL難易度:★☆☆☆☆ ※難易度自体は低いが理不尽要素がある KP難易度:★★☆☆☆ ※複雑ではないがPL自由度が高い分アドリブが多い ■ 注意事項 特殊な設定付与/不快描写/インモラル/理不尽な展開/無理矢理な性描写/性的なRPを行う可能性(回避可能)/RP重視/行動・感情の確定/出目に大きく左右される要素/神話生物・呪文等に対する独自の解釈、改変…等を含む 上記の通りたいへん人を選ぶ内容となっております。また、その他にもネタバレと判断し公開していない要素があります。心配な場合は必ずKPに確認を取ってください。 フィクションと割り切れる方向けです。 本シナリオは不道徳的要素・犯罪行為等を含みますが、それらを称賛するものではありません。 ※公式略称は「くちくら」です。 ■サンプル 概要、秘匿HO、背景、PC・NPC背景、本文冒頭が載っています。 !!ネタバレにご注意ください!! ■ 添付ファイル ・シナリオ本文(52000字/pdf、docx、txt) ・キーパリング用抜粋資料(pdf、docx) ・トレーラー画像 ・ロゴ画像 ・NPC画像(全身/腰まで/顔アップ) ・スチル画像4枚 ・セッション用素材(ココフォリア用zip/中身) ・シナリオチャート ・(おまけ)作者が回す際のフリーBGMリスト ■ 同梱素材について セッション外については以下の範囲でご利用下さい。 トレーラー … 概要説明やメンバー募集をする際 部屋素材 … セッションでのみ(スクショはOK) ■ セッション終了後のNPCの扱いについて ネタバレに十分な配慮さえしていただければ、NPCを継続のセッションに連れて行くことは可能です。 ■ 配信・二次創作など 配信や二次創作など、ネタバレや年齢制限に配慮していただければすべて歓迎致します。また、テキセログの公開などは少人数の場所(Discordの卓用サーバーなど)であれば可能ですが、すべてコピーできてしまうという性質上完全にオープンな場所で公開することはお控えください。(たとえばふせったーであれば「だれでも」以外なら大丈夫です) 上記すべての事項に関し、発生したトラブルについて作者は一切の責任を負わないものとします。 ■トレーラー制作 ピンクのくま様 @joge_kuma ■ 権利表示 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」 ■ 更新履歴 2021/07/12 頒布開始 2021/08/27 脱文誤字脱字修正・言い回し修正 2021/10/09 脱文修正 2021/10/21 権利表記の追加/立ち絵、本文微修正 2021/12/12 PDFの修正、チャート追加、本文加筆修正 2022/04/20 公開情報の追加、本文加筆修正、KP用抜粋資料追加、サンプル追加 2022/07/12 トレーラーリニューアル、ロゴ追加 2023/07/12 スチル追加など中型アップデート 2023/12/26 一時非公開 2023/02/04 再公開